日常診療の中にHoFHが埋もれていないでしょうか?

* 「LDL-C>100mg/dL」は日本動脈硬化学会のガイドライン (2022)の成人のLDL-Cの
目標値(動脈硬化性心血管疾患の既往のない成人の場合)をイメージ化したものです
ホモ接合体家族性高コレステロール血症 (HoFH) は、非常にまれな遺伝性の脂質代謝疾患です。1,2
HoFHの特性:1-4
- LDLコレステロールの血漿中濃度の著しい上昇
- 未治療の場合:
LDLコレステロール値が約13mmol/L(503mg/dL)超3
- 早期動脈硬化性心血管病と心血管疾患罹患率および死亡率
- コレステロールの沈着
- 関節や腱の周辺(黄色腫:Xanthomas)
-
眼の内側(円錐角膜)
及び瞼の周り(黄色腫:Xanthelasmas)
HoFHの推定有病率は30万人に1人4
有病率の高いグループ:
フランス系カナダ人は、27万5,000人に1人5
南アフリカのアフリカーナ人は、3万人に1人6
キリスト教レバノン人は、1万人に1人7
この病気はどのような人に多いのですか?
私たちの遺伝子は、父親由来と母親由来の2つが一組となってできています。「ホモ接合体家族性高コレステロール血症」(HoFH)とは、両親から遺伝する希少疾患であり、「家族性高コレステロール血症」(FH)の原因となる遺伝子の対の遺伝子の変異が2つ(それぞれの親から1つずつ)受け継がれることで発生します。すなわちそれぞれの親は、一般的な「ヘテロ接合体家族性高コレステロール血症」(HeFH)である可能性が高いです。
HoFHが正しく診断されるということは、家族全体に関わる問題でもあります。両親 やその他の親族もFHと診断される可能性 が高く、HoFHの人にはHeFHの兄弟姉妹 がいるかもしれません。

HoFHはHeFHとは異なります
ホモ接合体家族性高コレステロール血症 (HoFH) | ヘテロ接合体家族性高コレステロール血症 (HeFH) |
---|---|
両方の親から受け継いだ遺伝子変異 | 片方の親から受け継いだ遺伝子変異 |
30万人に1人の割合で発生 | 300人に1人の割合で発生 |
海外では: 未治療でLDL-C >13 mmol/L (=503mg/dL)とされている 日本においては: ・小児は未治療時 LDL-C が通常500 mg/dL 以上を示すことがあり、400 mg/dL 以上の場合、FHホモ接合体を疑う ・成人においてもLDC-Cは高値を示す |
小児: 未治療時のLDLコレステロールが 140mg/dL以上を複数回確認 成人: 未治療時のLDLコレステロールが 180mg/dL以上 |
可能性高:眼、腱、膝、肘、手足の指の間などにコレステロールが沈着するなどの症状が現れる可能性がよくあります。ただし、これらの沈着は必ず存在するとは限りません | 可能性あり:眼、腱、膝、肘、手足の指の間などにコレステロールが沈着するなどの身体的症状が現れる可能性があります |
年齢に関係なく診断時に専門医による治療を開始 | 可能な限り早く |
引用(McGowan and Cuchel et al.)を一部改変
日常診療の中でHoFHを探す
HoFHに関連する身体的徴候と危険因子:1,3,8
-
未治療の場合:LDLコレステロール値13mmol/L (約503mg/dL)超
他の徴候がみられる場合は、コレステロール値が低くても注意が必要 -
皮膚または結節性黄色腫
小児において、HoFHを強く示唆する徴候 -
円錐角膜
HoFHを強く示唆する徴候 -
CVDの徴候
幼児期においてはCVDの初期の徴候や症状は大動脈弁狭窄や逆流と関連 - 家族歴に早発性心血管疾患あり
- 家族歴にHeFHあり
HoFH(Homozygous Familial Hypercholesterolemia)=ホモ接合体家族性高コレステロール血症
HeFH(Heterozygous Familial Hypercholesterolemia )=ヘテロ接合体家族性高コレステロール血症
FH(Familial Hypercholesterolemia)=家族性高コレステロール血症。
LDL-C=LDLコレステロール
CVD(Cardiovascular Disease)=心血管疾患
参照:
1. Cuchel M et al. Eur Heart J. 2014;35:2146–2157;
2. Raal FJ et al. Atherosclerosis. 2018;277:483–492;
3. McGowan MP et al. J Am Heart Assoc.2019;8:e013225;
4. Tromp TR et al. The Lancet. 2022;399:719-728;
5. Moorjani S et al. Arteriosclerosis. 1989;9:211-6;
6. Seftel HC et al. Br Med J.1980;281:633-6;
7. Slack J. Atheroscler Rev, 1979;5:35–66;
8. France M et al. Atherosclerosis. 2016;255:128–139;